日本語から中国語に翻訳を行う際に、以下の点に注意すると翻訳結果はよくなります。

対象製品 : 蓬莱フルパッ, 蓬莱フルパックII, 蓬莱V4
※ バージョンや設定によって翻訳結果は異なる場合があります。

文章を短く区切る

原文 双方の会社が契約を決めて無事会談は終了した。
訳文 双方的公司决定合同平安的会談和平地結束了。
↓ 文章を短く区切る(カンマで区切る) ↓
原文 双方の会社が契約を決めて、そして、会談は無事終了した。
訳文 双方的公司决定合同,因此,会談和平地結束了。

原文 私は病気で仕事にいくことができません。
訳文 我,不用病在工作中能。
↓ 文章を短く区切る(カンマで区切る) ↓
原文 私は病気なので、仕事に行くことができません。
訳文 因為病,所以我不能去工作。

原文 花見で、飲んで楽しい話も話された。
訳文 愉快的話也在看花中喝了被説了。
↓ 文章を短く区切る(カンマで区切る) ↓
原文 花見で、飲んで、そして、楽しい話も話された。
訳文 在看花中喝了,然而,説了愉快的事情。

原文 干ばつと冷害が交互に発生し、農家は甚大な被害を受けており、政府の早急な対策が必要である。
訳文 交替発生枯水和凍灾,農家接受非常大的損害,政府的緊急的対策是必需的。
↓ 文章を短く区切る(カンマで区切る) ↓
原文 干ばつと冷害が交互に発生したため、農家は甚大な被害を受けている。そのため、政府の早急な対策が必要である。
訳文 因為交替発生了枯水和凍灾而農家受到非常大的損害。為此,政府的緊急的対策是必需的。
このページのトップへ

複合名詞・複合動詞をさける

原文 日本語の書類を高速機械翻訳する。
訳文 把日語的文件速度快的机器進行翻
↓ 複合名詞・複合動詞をさける ↓
原文 日本語の書類を高速に機械で翻訳する。
訳文 用机器高速地翻日語的文件。

原文 銃規制緩和批判
訳文 批判槍管制緩和
↓ 複合名詞・複合動詞をさける ↓
原文 銃の規制緩和に対する批判
訳文 是対于槍的管制緩和的批評

主語と目的語を明確にする

原文 クリスマスケーキを食べる。
訳文 圣誕節吃蛋糕。
↓ 主語と目的語を明確にする ↓
原文 クリスマスにはケーキを食べる。
訳文 在圣誕節吃蛋糕。

原文 日本語の旅行日程を中国語に翻訳を実行する
訳文 把日語的旅行日程在中文里進行翻
↓ 主語と目的語を明確にする ↓
原文 日本語の旅行日程を中国語に翻訳する
訳文 把日語的旅行日程翻成中文。

原文 A社は大幅な人員削減を行った
訳文 A公司挙行了大幅度的人員削减。
↓ 主語と目的語を明確にする ↓
原文 A社は大幅に人員を削減した
訳文 A公司大幅度地削减了人員。

原文 日曜日に会います。
訳文 在星期天面見。
↓ 主語と目的語を明確にする ↓
原文 私は日曜日にあなたに会います。
訳文 我在星期天面見你。

「て」「に」「を」「は」を使い分けた文を作成する

原文 これあなた差し上げます。
訳文 我為你贈送這個。
↓ 「て」「に」「を」「は」を使い分けた文を作成する ↓
原文 これあなた差し上げます。
訳文 我贈送這個給你。

原文 私は彼は走っているのを見た。
訳文 我,他看了跑。
↓ 「て」「に」「を」「は」を使い分けた文を作成する ↓
原文 彼が走っているの見た。
訳文 我看了他跑。

~ということである → ~だ、~である

原文 パンダは哺乳類動物ということである。
訳文 大熊猫是対哺乳類動物。
↓ ~ということである → ~だ、~である ↓
原文 パンダは哺乳類動物だ。
訳文 大熊猫是哺乳類動物。

格助詞「の」

格助詞の「の」は、所有格を表す用法以外は使用しないでください。
 例 : あなた夫 / 私
他の用法については次のような具体的な表現で書きます。

原文 鎌倉の橋本さん
訳文 鎌倉的橋本先生
↓ 修正後 ↓
原文 鎌倉に住んでいる橋本さん
訳文 住在鎌倉的橋本先生

原文 スポーツの話
訳文 体育活動的話
↓ 修正後 ↓
原文 スポーツに関する話
訳文 関与体育活動的話

原文 これは私のだ。
訳文 這我的是。
↓ 修正後 ↓
原文 これは私のものだ。
訳文 這是我的東西。

格助詞「で」

格助詞「で」は、多様されるため、より具体的に書き換えてみてください。

原文 昼で100個が製造された。
訳文 100个在白天被制造了。
↓ 修正後 ↓
原文 昼現在で100個が製造された。
訳文 白天目前100个被制造了。

原文 運動は健康に良い。
訳文 运動健康又很好。
↓ 修正後 ↓
原文 運動は健康のために良い。
訳文 為了健康运動好。

原文 犬に吠えられた。
訳文 在狗里被吠了。
↓ 修正後 ↓
原文 私は犬に依って吠えられた。
訳文 我由于狗,而被吠了。

尊敬語の「~れる」、「~られる」

尊敬の助動詞「れる」、「られる」は受身と紛らわしいので、極力使わないことをお奨めします。

原文 先生は明日来られます。
訳文 老師在明日被来。
↓ 修正後 ↓
原文 先生は明日来ます。
訳文 老師在明日来。